軽井沢雲場池の紅葉
撮影地情報 − 軽井沢雲場池の紅葉
水面に映る木々やのどかに泳ぐカルガモが静かな軽井沢の情緒を伝える雲場池は、1周20分ほどの小さな池ですが、清水が流れ込み、四季それぞれに趣のある撮影スポットです。特に10月中旬から11月上旬には、深紅のモミジが水面に映え、素晴らしい被写体になります。なお、この時期は観光客で混雑するので、早朝の撮影をお勧めします。池まで80mの所に広い駐車場(有料)があるほか、徒歩5分の所に町営の無料駐車場があります。(情報提供 神奈川支部)
交通 ・上信越道碓井軽井沢ICから県道92・43号経由25分。
・JRしなの鉄道軽井沢駅から西武高原バス草津方面行または町内循環バス内回りで7分、六本辻バス停下車、徒歩3分。
詳細情報
撮影地 | 長野県軽井沢町雲場池 |
---|---|
撮影日 | 11/中 |
カメラ | マミヤRZ67 |
レンズ | セコールZ250mm F4.5 |
露出 | F22 AE |
記録方式 | フィルム |
フィルター | PLフィルター |
天候 | 晴天 |
※地図情報は正確な位置を示してない場合もございます。
※撮影地の住所は、市区町村合併前の古い住所が表示されている場合もございます。
※本ウェブサイトの掲載内容の誤り、第三者による改ざん等により生じた損失・障害等に関し、当協会は一切責任を負いません。
※撮影地の住所は、市区町村合併前の古い住所が表示されている場合もございます。
※本ウェブサイトの掲載内容の誤り、第三者による改ざん等により生じた損失・障害等に関し、当協会は一切責任を負いません。